仮想通貨始め方

コインチェックの出金方法を初心者にもわかりやすく解説!

ポイント

  • Coincheck(コインチェック)で日本円を銀行口座に出金するにはどうすればいいの?
  • Coincheckで仮想通貨を出金するにはどうすればいいの?
  • 日本円・仮想通貨出金時の注意点を教えてほしい!

こんな悩みを解決できる記事になっています!

実際に私もこの方法を実践したことで、スムーズに日本円・仮想通貨の出金ができています。

この記事でご紹介する「コインチェックの出金方法」を参考にすれば、初心者でもスムーズに口座から出金することができますよ!

記事前半ではCoincheckの具体的な出金方法を紹介しつつ、後半では日本円・仮想通貨出金時の注意点なども解説していきます!

Coincheckで出金する前に

Coincheckで出金したいけど事前にやるべきことはあるの?という方のために、はじめにやるべきことを紹介します!

口座開設方法

まずはじめにやるべきことはCoincheckの口座開設となります。

口座開設をすることで口座への入出金や仮想通貨の取引を行うことができるようになりますよ!

既にCoincheckの口座を開設している方はこちらを飛ばしていただいて構いません。

口座への入金方法

次に口座への入金方法について説明しますね!

入金には「日本円の入金」と「仮想通貨の入金」がありますのでそれぞれ説明していきます。

入金方法は既に知っている、もしくは入金する必要がない方はこちらを飛ばしていただいて構いません。

日本円の入金方法

ここでは口座への日本円の入金方法について説明していきます。

仮想通貨を購入する際にも必要になるかと思いますのでぜひ参考にして下さい!

仮想通貨の入金方法

次に口座への仮想通貨の入金方法について説明していきますね!

Coincheck以外の取引所で購入した仮想通貨をCoincheckへ送りたい場合などに参考にして下さい。

①「ウォレット」を選択し、取引アカウントのグレー部分を選択する

②入金したい仮想通貨を選択後、「受取」を選択する
(上記画面はビットコインBTCを選択後の画面)

③入金が初めての場合は「ビットコインアドレスの新規発行」を選択する
(今回はビットコインBTCで説明)

④その他に例えばイーサリアムETHであれば「アドレスを作成」を選択する
他の銘柄も同様の手順でOK

その後は作成したアドレスに仮想通貨を送付して完了です!

仮想通貨の売却方法

Coincheckで保有している仮想通貨を売却して日本円に変えたいという方はこちらを参考にして下さいね!

仮想通貨の売却方法を知っている、もしくは売却の必要がない方は読み飛ばしていただいて大丈夫です。

①「販売所」を選択し、売却したい銘柄を選択する

②「売却」を選択する
(今回はビットコインBTCで説明)

③売却したい金額を入力し、「BTCを日本円で売却」を選択する
(今回はビットコインBTCで説明)

以上がCoincheckで出金する前に必要な内容となります!

Coincheckでの出金方法

ここまでCoincheckで出金するにあたり事前に必要な内容を紹介してきました。

ここからは出金方法について説明していきますね!

出金方法については「日本円の出金」「仮想通貨の出金」それぞれ説明していきます。

銀行口座への日本円の出金方法

はじめに銀行口座への日本円の出金方法について説明していきます。

①「ウォレット」を選択し、取引アカウントのグレー部分を選択する

②JPYを選択後、「出金」を選択する

③出金口座の「選択」を選択する

④口座を登録していない場合は「出金口座を追加」を選択する

⑤出金額を入力し、「出金申請」を選択する

以上が銀行口座への日本円の出金方法となります。

他の取引所口座・外部ウォレットへの仮想通貨の出金方法

次に他の取引所口座・外部ウォレットへの仮想通貨の出金方法について説明していきますね!

どちらも方法は同じになりますので以下参考にしてみて下さい。

①「ウォレット」を選択し、取引アカウントのグレー部分を選択する

②送金したい仮想通貨を選択後、「送金」を選択する
(上記画面はビットコインBTCを選択後の画面)

③送金が初めての場合は「パスキーを設定する」を選択する

④ウォレット画面右上のアイコンを選択する

⑤パスキー認証が未設定の場合は「パスキー認証」を選択する

⑥「登録する」を選択する

⑦再度②で説明した「送金」を選択し「送金先」「送金目的」「送金額」を入力する

⑧合計金額を確認し問題なければ「確認する」を選択する

以上でCoincheckでの出金方法についての説明は終了です!

手数料まとめ

出金などにかかる手数料について説明しますね!

手数料は以下5つの種類があります。

  • 入金手数料:口座に入金するのにかかる手数料
  • 出金手数料:Coincheckの口座から銀行口座へ出金するのにかかる手数料
  • 暗号資産入金手数料:他の暗号資産取引所やウォレットからCoincheckの口座へ暗号資産を入金するのにかかる手数料
  • 暗号資産送金手数料:Coincheckの口座から他の暗号資産取引所やウォレットへ暗号資産を送金するのにかかる手数料
  • 取引手数料:仮想通貨を取引するのにかかる手数料。販売所手数料と取引所手数料がある。

Coincheckがおすすめの理由

Coincheckがおすすめの理由について説明します。

理由は以下3つ。

  • 6年連続ダウンロード数No.1で初心者にも使いやすい。
  • 取り扱い銘柄が35種類と豊富(2025/7時点)
  • 取引所での現物取引手数料が無料

上記よりCoincheckは初心者にもおすすめできる仮想通貨取引所ですよ!

Coincheckのサービス紹介

Coincheckでは仮想通貨の取引以外にも様々なサービスがあります。

サービスは以下6つとなります!

  • Coincheckつみたて
  • Coincheck電気
  • Coincheckガス
  • 貸暗号資産サービス
  • Coincheck NFT
  • IEO(Initial Exchange Offering)

出金に関するよくある質問

Coincheckでの出金に関するよくある質問を3つ紹介します。

①残高はあるが出金可能額に反映されていないのはなぜ?

コンビニ入金」「クイック入金」だと7日間の移動制限があります。

つまり入金後7日間は出金することができなくなりますのでご注意下さい。

すぐに出金予定がある場合は「銀行振込」を利用して下さいね!

②日本円が出金できないけどなぜ?

本人確認の審査がまだ通過していない可能性があります。

入金は本人確認書類をアップロードすることで可能になりますが、出金は審査を通過する必要がある点にご注意下さい!

審査を通過するまで数日かかることもあるため早めに手続きしておきましょう。

③日本円の出金にはどのくらい時間がかかるの?

出金申請した時間により異なります。

a.銀行営業日の午前9時までに申請した場合

基本的には申請日当日に手続きが行われます。

b.銀行営業日の午前9時以降に申請した場合

基本的には申請日の翌銀行営業日に手続きが行われます。

場合によってはさらに時間がかかる可能性もあるため、その点ご注意下さいね!

Coincheckの出金方法まとめ

最後にCoincheckの出金方法まとめを紹介します。

出金方法は以下2つ

  • 銀行口座への日本円の出金方法
  • 他の取引所口座・外部ウォレットへの仮想通貨の出金方法

出金時にかかる手数料は以下

コンビニ入金」「クイック入金」は7日間の移動制限があるので注意

Coincheckで出金する際には本記事をご参考下さい!

-仮想通貨始め方